医療脱毛

当院の医療脱毛は、
あらゆる毛質・肌質に対応するため
「レーザー脱毛」と「ニードル脱毛」の
両方を行っています。
また、「必要な個所を必要な分だけ」という
コンセプトで、コースを設定せず、
部位ごとの都度払いで施術しています。

来院予約

ご相談だけでも、お気軽にご来院ください

※保険診療適応外の自由診療になります。

医療脱毛とは

医療脱毛とは、医療機関で行われる専門的な脱毛で、医師や看護師など医療従事者が施術を行います。 医療脱毛は、医療機関でのみ使用が認められている高出力のレーザー脱毛機やニードル脱毛機を使用するため、エステ脱毛より脱毛効果が高く(永久脱毛)、施術期間も短くなります。
また、肌のトラブルやアトピー性皮膚炎などの皮膚疾患がある場合にも対応できる可能性があります。

医療レーザー脱毛はレーザーを一定面積に照射して脱毛する方法であり、一度の施術で広範囲の脱毛を行うことができます。 ほとんどの医療脱毛はレーザー脱毛で行われており、費用対効果に優れた脱毛法です。
ただし、産毛や白髪などレーザーでは脱毛できない毛もありますし、肌が日焼けしすぎている場合やアザ、タトゥー部分の脱毛はできないことがあります。

一方、ニードル脱毛は、一つ一つの毛穴に針を挿入し、電気を流して毛根を焼くことで脱毛する方法です。 ニードル脱毛は一本ずつしか脱毛できませんが、レーザー脱毛には不向きな眉毛やヒゲの形を整える脱毛に向いています。
また、毛の質や色、肌の色も問いませんので、産毛や白髪、乳輪やタトゥー部分の脱毛も可能です。
しかし、レーザー脱毛より施術時間が長く、痛みが強い傾向にあるというデメリットがあります。

医療脱毛の仕組み

医療脱毛の仕組みはレーザーもしくはニードルという道具が違うだけで、「発毛細胞に熱で永久的なダメージを与える」という脱毛機序は一緒です。

医療レーザー脱毛の場合、黒や茶色に吸収されるレーザー光を照射すると光は黒い色素を含んだ体毛に吸収されます。
体毛に吸収された光は熱を発生します。この熱によって毛根の発毛細胞を壊します。
発毛細胞が十分に壊されると、毛が再生しなくなります。

ニードル脱毛の場合は、細い針を毛穴に挿入し、一瞬(0.25〜0.5秒)電気を流すことによって毛根の細胞にダメージを与え、永久脱毛します。
ニードル脱毛の歴史はレーザー脱毛やフラッシュ(光)脱毛より長く、効果と安全性も実証されています。

■アメリカFDA(※)の脱毛分類
永久脱毛=ニードル脱毛
永久減毛=レーザー脱毛
(※)FDA:Food and Drug Administration の略。医療分野に関しては日本の厚生労働省と似た役割を担う。

医療脱毛の仕組み

医療脱毛がおすすめの人

  • ・せっかく脱毛するなら永久脱毛したいと考えている人
  • ・できるだけ少ない回数で脱毛を終わらせたい人
  • ・脱毛希望箇所に肌トラブルがある人
  • ・内服薬があるのでエステサロンで施術を断られた人
  • ・万が一の施術後トラブルの際に医師による診察、薬の処方を希望する人

医療脱毛のメリット、デメリット

医療脱毛のメリット
  • 長期間もしくは永久的な脱毛効果が期待できる
  • 1回の脱毛効果が高いので効率的に脱毛できる
  • 肌トラブルや内服薬が多数ある場合でも施術できることがある
  • 国が認可した医療機器で脱毛できる
  • 医療機関なので術後の肌トラブルにも対応できる
医療脱毛のデメリット
  • エステ脱毛より施術単価が高くなりがち
  • 除毛や減毛を目的とするエステサロン脱毛より痛い(痛みの感じ方には個人差あり)
  • 永久脱毛を目的とした高エネルギーを使用するため、肌トラブルのリスクがある/li>

当院の医療脱毛が選ばれる理由

  1. レーザー脱毛とニードル脱毛を行っている

    レーザー脱毛とニードル脱毛の両方を行っています
    当院はレーザー脱毛とニードル脱毛の両方を行っています。
    ほとんどのクリニックがレーザー脱毛だけ行う中、あえてニードル脱毛を行っているのは、あらゆる毛質、肌質に対応した医療脱毛を提供するためです。

    例えば、レーザー脱毛だけでは脱毛できない毛は一定数あります。その際にニードル脱毛で補ってあげることで、様々な毛質、肌質の脱毛に対応することができるようになります。
    レーザー脱毛で足りない部分とニードル脱毛で足りない部分を補い合い、レーザー脱毛とニードル脱毛のいいとこどりをすることで、より効果的な脱毛が可能になります。

  2. 毛質、肌質に合わせたレーザーの選択と設定

    毛質、肌質に合わせたレーザーの選択と設定
    どんなに最新、高性能のレーザーを使用して脱毛したとしても、使い方が悪ければ思ったような結果は出ません。毛、肌の状態に合わせたレーザの波長を選択し、出力、パルス幅などのパラメーターを適切に選択する必要があります。

    レーザー脱毛は比較的簡単に施術自体はできるのですが、より良い結果を得ようとすると実は奥が深く、マニュアル通りの施術では結果が出ないこともあります。 当院の脱毛はお一人お一人の毛と肌の状態に合わせてレーザーを選択し、パラメータを設定して照射し、より安全で効果的な脱毛を日々追及しています。

  3. 必要な部位を必要な分だけ

    必要な部位を必要なだけ
    当院の脱毛は、6回コースや全身脱毛といった、いわゆるコースを設定していません。

    コースを設定していない理由は
    ・脱毛に必要な回数は人、部位によって差がある
    ・脱毛が必要無い部位まで施術することによって合併症を生じる可能性がある
    からです。

    脱毛に必要な回数は結構個人差が大きいです。
    6回前後の施術を見越して脱毛を開始したものの、3~4回で終了する場合もありますし、10回以上かかることもあります。また、施術部位によっても脱毛が完了するまでの回数はバラバラです。

    また、当初は脱毛の必要性を感じていなかった部位、例えば二の腕とか肩周りなどを、セットに含まれているからということで脱毛したところ、硬毛化というかえって毛が太くなる合併症を生じてしまう可能性もあります。
    これらの理由から、当院では「必要な部位を必要な分だけ」という考えのもと、コース設定を行っていません。

医療脱毛の料金

女性:医療レーザー脱毛の目安(税込)

部位(女性) 価格(1回)
わき 5,500
ひじ上(肘より上の腕) 16,500
ひじ下(肘より下の腕) 16,500
手の甲・指 5,500
太もも 27,500
ひざ 5,500
ひざ下(すね・ふくらはぎ) 22,000
足の甲・指 5,500
V 11,000
I 8,800
O 8,800
VIO(V+I+O) 22,000
16,500
お腹 16,500
背中 33,000
うなじ 11,000
ほほ 8,800
鼻下 8,800
あご 8,800
あご裏 8,800
剃毛処理 11,000

※料金は全て税込表記です。

男性:医療レーザー脱毛の目安(税込)

部位(男性) 価格(1回)
ほほ・もみあげ 8,800
鼻下 8,800
あご 8,800
あご裏 8,800
ひげ全体 26,400
わき 6,600
ひじ上(肘より上の腕) 19,800
ひじ下(肘より下の腕) 19,800
手の甲・指 6,600
太もも 33,000
ひざ 6,600
ひざ下(すね・ふくらはぎ) 26,400
足の甲・指 6,600
V
16,500
陰茎 22,000
陰嚢 22,000
O 16,500
19,800
お腹 19,800
背中 39,600
うなじ 13,200
剃毛処理 11,000

※料金は全て税込表記です。

ニードル脱毛の目安(税込)

20本まで 11,000
21本〜 220円/毛1本
女性VIO 20本まで 16,500
女性VIO 21本〜 330円/毛1本
男性VIO(陰茎、陰嚢)
20本まで
22,000
男性VIO(陰茎、陰嚢) 21本〜 770円/毛1本
針代 4,400
クリーム麻酔(5g) 2,200
局所麻酔(両脇相当の範囲あたり) 8,800

※料金は全て税込表記です。

お支払方法

現金、クレジットカード、デビットカードがご利用いただけます。

使用可能なカード

  • J-Debit
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
   

医療脱毛の流れ

                        

医療レーザー脱毛の流れ

  • 1治療前

    脱毛する部位の毛を剃ります。
    うなじ、ひげ等デザインが必要な箇所は施術範囲を確認しながらマーキングします。

  • 2レーザー照射

    レーザーを照射していきます。
    治療時間は両脇で5分位です。痛みが苦手な方は麻酔クリームで痛みを軽減することも可能です。

  • 3レーザー照射後

    レーザー照射後、特別な処置は通常必要ありません。
    炎症が強くなると予想される場合は冷却や炎症止めの薬を塗布します。

  • 4アフターケア

    当日のシャワーは可能です。赤みが引くまでは熱いお風呂、プール等は控えてください。
    次回治療は約2カ月後が目安です。

ニードル脱毛の流れ

  • 1脱毛部位の毛を伸ばす

    ニードル脱毛の治療の流れ①脱毛部位の毛を伸ばす

    通常の体毛は施術の10日前から、髭は3~4日前から処理をせず、伸ばしてください。
    ニードル脱毛はピンセットで毛をつまみますので、約2~3mm毛を伸ばす必要があるためです。

  • 2施術

    ニードル脱毛の治療の流れ②施術

    完全個室の施術室で施術開始です。
    ニードル(針)と言っても皮膚に針を刺すわけではありません。「極細のニードルを毛穴にそっと挿入する」が正しい表現です。
    ニードルを毛穴に挿入し、電気を0.25~0.5秒間流します。その際、チクッとした刺激があります。 この作業を一本一本の毛に対して繰り返していきます。
    痛みが強くない部分はよく冷却しながら行いますが、痛みが強い部分(脇など)は麻酔を使用することもできます。

  • 3施術直後

    毛穴がポツポツと赤い状態になっています。
    この赤みは数日から1週間ほどで消えます。
    ニードル脱毛は施術の際に毛を抜いてしまいますので、直後から脱毛された状態になります。

  • 4次回施術

    毛が生えそろったら次回の脱毛を行います。(約2か月後)

  • 治療の目安

    脱毛部位による違いや個人差はありますが、脱毛が全く初めての部位でも6回前後でほぼ永久脱毛された状態になります。

   
                        

医療脱毛の注意点

医療脱毛にもいくつかの注意点があります。

医療脱毛を受ける際に注意が必要な方

・施術箇所に強い日焼け、色が濃いアザ、タトゥーがある方
レーザー脱毛を受けることができない可能性が高いです。このような場合でも、ニードル脱毛であれば通常は施術を受けることができます。

・妊娠中の方
レーザー脱毛やニードル脱毛が胎児に直接影響を与えることはまず考えられません。しかし、治療中に伴うストレスの影響、妊娠中は体毛が濃くなること、色素沈着しやすくなることから妊娠中のレーザー脱毛は避けた方が良いです。

・施術部位に重度の皮膚疾患がある方
軽度のアトピー性皮膚炎やニキビ等の炎症であれば施術は可能です。特にアトピー性皮膚炎の方は、自己処理で肌を傷めてしまうことが多いので、脱毛によって自己処理の機会を減らすことは大切です。
しかし、出血を伴っている、非常に強い赤みが広範囲に出ている、かゆみ・痛みが強い場合など、重度の症状を伴っている場合は、症状がある程度落ち着くまで脱毛を控えたほうが良いです。

医療脱毛のリスク

・炎症
レーザー脱毛やニードル脱毛は毛根周囲で軽いやけどを起こさせているため、脱毛治療が終わった直後は毛穴がポツポツと赤くなります。 ところが、毛穴が赤くなるだけではなく、毛包炎(にきびのような症状)がおきることがあります。特に男性のヒゲ脱毛では多発することがあります。 このような場合は、抗生剤の投与や、少量の膿が溜まっている場合は膿を排出する処置を行います。

・アレルギー
レーザー脱毛終了後、非常に強いかゆみと赤みが出現します。 これは毛穴に残っている、熱で変性した自分の毛がアレルギー症状を引き起こしてしまうからです。
このような場合は、症状が軽度であれば外用薬や内服薬などを併用しながら治療を行っていくことになります。 しかし、どうしてもレーザー脱毛のたびに強いアレルギー症状が出てしまう場合は、アレルギーをおこさないニードル脱毛への変更を考えることになります。

・やけど
カサブタや水膨れができます。軽度の場合は時間と共にきれいになりますが、中等度以上の場合は多少跡が残ることがあります。 日焼けした肌に対するレーザー脱毛では、やけどのリスクが高くなりますので十分に注意が必要です。

・硬毛化
レーザー脱毛がきっかけで、かえって毛が太くなってしまうことです。 原因は完全には解明されていませんが、フェイスライン、二の腕、肩、背部などが好発部位です。
硬毛化を生じてしまった場合は、硬毛化に対応したレーザーの照射方法で脱毛しますが、それでも脱毛できない場合はニードル脱毛が必要になります。

医療脱毛でよくあるご質問

施術は痛いですか?
痛みの度合いは個人差がありますが、医療脱毛はエステサロンの脱毛より痛みを感じることがあります。 これは、医療脱毛は永久脱毛または長期的な減毛を目的とした脱毛のため、発毛細胞に永久的なダメージを与えられるよう強いエネルギーを使用しているからです。 また、ニードル脱毛の方がレーザー脱毛より痛みを感じる傾向にあります。
脱毛後のトラブルはあるのでしょうか?
脱毛後のトラブルの可能性は少ないながらあります。 炎症、アレルギー、やけど、硬毛化等が代表的なトラブルです。 医療脱毛は永久脱毛または長期的な減毛を目的とした脱毛のため、発毛細胞に永久的なダメージを与えられるよう強いエネルギーを使用していることが原因の一つです。 できるだけリスクを抑えてはいるもののトラブルの可能性はあります。
どのくらいの期間で効果が表れますか?
個人差、施術部位、脱毛方法により効果が表れるまでの期間は大分違いがあります。 一般的には、再生する毛の量が減ってくるのを実感するのは3回ほど施術した頃になりますので、2カ月ごとに施術したとすると、5~6ヶ月してからということになります。
施術前の注意事項はありますか?
レーザー脱毛とニードル脱毛に共通する注意事項は、肌のコンディションを整えておくことです。 更にレーザー脱毛は日焼けに十分に注意し、施術前に毛を剃る必要があります。 一方ニードル脱毛は、数ミリ毛を伸ばした状態で施術しますので、直前に毛を剃ってしまうと施術が出来なくなります。 詳細な注意事項は各施設によって異なります。
妊娠中でも脱毛できますか?
レーザー脱毛やニードル脱毛自体が胎児に直接影響を与えることはまず考えられません。 しかし、治療中の痛みに伴うストレスの影響、妊娠中は体毛が一時的に濃なること、妊娠中は色素沈着しやすくなること等から妊娠中の脱毛は避けた方が良いと考えています。
日焼けした肌でも脱毛できますか?
ニードル脱毛の場合は日焼け直後の炎症が落ち着いていれば問題ありません。 レーザー脱毛の場合はかなり茶色く日焼けした肌の場合は施術ができないことがあります。これは、レーザーが黒や茶色など濃い色に反応する性質があるため、肌が茶色いと毛だけではなく肌にもレーザーが反応し、ヤケドなどのリスクが高くなるからです。
料金の支払いは都度払いに対応していますか?
当院は都度払いのみ対応しています。 〇回コースという一括での契約は行っていませんので、必要な回数だけ施術を受けていただけますし、コースの解約という面倒な手続きも必要ありません。

当院の脱毛方法

                                        

院長のメッセージ

医療機関で行われる医療脱毛は国が認可した脱毛機器を使用し、医療免許を持った医師・看護師が治療に携わりますので、一定の質と安全性が確保されている傾向にあります。

しかし、どんなに優れた最新の脱毛機を使用しても、それを使用する術者の力量によって脱毛の結果は違います。 それぞれの毛質・肌質に応じてレーザーのパラメーターを調整し、必要であればニードル脱毛も併用することが大切です。

マニュアル通りの脱毛では限界があります。 当院は、上手くいったケース、残念ながら結果がもう一つだったケースなどの情報をスタッフ間で共有、改善方法を検討し、より満足して頂ける脱毛を日々追求しながら脱毛に取り組んでいます。

院長のプロフィールを見る

一人で悩まず、
まずはご相談ください

0467-47-3711 診療時間 9:00〜16:00(木曜・日祝休診) 0467-47-3711 診療時間 9:00〜16:00(木曜・日祝休診)

初診日当日の施術は行っておりません。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

18歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者の承諾が必要になります。

未成年同意書はこちら